2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お知らせ ワンポイントレッスン受付ます 「ここだけ知りたい」ってこと、ありませんか? 休校で長いお休みになってしまった方、 お出かけがしづらくて退屈な方、 これを機にスキルアップしたい方、 久しぶりに教室に来られませんか? &nbs […]
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お知らせ ZOOMを使った遠隔授業のお知らせ こんにちは。皆様お変わりありませんか? 教室では感染対策をして生徒様をお迎えしていますが、 そもそも家から出るのが不安、、、という方もいらっしゃいますよね。 今回は在宅授業に便利な、「ZOOM」というツールについてご […]
2019年11月11日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お役立ち情報 Windows7のサポートが終了したらどうなるの?今すぐやるべき対策とは? マイクロソフトは年明けにWindows7のサポートを終了すると発表しました。 今回は、サポートを終了するとはどういうことなのか、使い続けるとリスクはあるのか、ベストな選択肢は何なのかなどサポート終了にまつわる疑問について […]
2019年7月4日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お知らせ マイクラでプログラミングのご案内 マインクラフトでプログラミングができるのをご存じでしょうか? といってもお家にあるゲームではプログラミングできるほどお手軽ではありません。 授業用に調整したマインクラフトでお勉強できるようになっています。 マインクラフト […]
2019年6月15日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お知らせ キッズプログラミング こんにちは。 芦屋教室の今西です。 芦屋教室は夕方になると、元気な子どもたちがやってきます。 大人気!キッズプログラミング のお時間です。 以前はプログラミングというと、一部の賢い人や、エンジニアのお仕事という遠 […]
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お役立ち情報 Windows10のバージョンについて 以前【USBの取り外しがらくちんになりました!】にて、Windows10の最新バージョンではUSBをそのまま抜いてもいいと書きましたが、ではそもそも最新バージョンの確認とはどこからするのか、というお話をしておきます。 […]
2018年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お役立ち情報 パソコンってどうやって動いているの? Part2 前回(パソコンってどうやって動いているの? Part1)ではパソコンの大まかなパーツの種類をご紹介しました。 マザーボード 覚えてましたか? では今回はそのパーツの各機能をご紹介していきましょう。 今回ご紹 […]
2018年8月29日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お役立ち情報 パソコンってどうやって動いているの? Part1 昨今、一家に1台どころか一人で何台もパソコンを所持している人もいる時代になってきています。 人によっては自分でパソコンを作ってしまう人もいます。そういったお話をすると、 「まるで想像がつかない」 とおっしゃる生徒さんがと […]
2018年8月6日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お役立ち情報 Scratchにできること これまでも様々なScratchの機能やコードを紹介してきましたが、今回はそもそもScratchでどれくらいのことができるの?というお話をしてみます そもそも、Scratchとはプログラミング言語の一種です。 […]
2018年7月10日 / 最終更新日 : 2020年10月10日 wpmaster お知らせ Windows7のサポート期間が近づいてきてます!! Windows7のパソコンを長い期間使っている方に質問です!! Windows7のサポート期間は近づいていることを知っていますでしょうか? サポート終了の日は2020年1月14日までですよー! 「え?いきな […]