スマートフォンで絵を描く
スマートフォンでの絵の描き方
スマートフォンで絵を描くことの利点は写真などの挿入が容易なことや液晶タブレットと近い感覚であることです。
指で書くのが大変な場合はペンを購入しましょうゴム製のものは敗れてしまうため力加減に気をつけましょう。
ここでつかうアプリはibis Paint X というイラストアプリです。
そこに写真や絵を読み込んでそれをなぞって描いてまずは操作に慣れてみましょう。
まずはアプリをインストールしましょう。
アイビスペイントとアプリストアなどで検索してインストールしてください。
インストールが終わったら、アプリを起動しましょう。
このようなページが表示されます。
マイギャラリーをタッチしましょう。
左下の+をタッチしましょう
絵のサイズが表示されます。ここでは3:4を使います。
キャンバスが表示されました。
トレースする絵や写真を表示しましょう。
右から二番目の下をタッチします。
このカメラマークをクリックしましょう。
読み込みたい絵や写真を選択します。サイズや場所を変更することが出来ます
ペンの太さを4に変更します。
下にある二本の線の上の線ががペンの太さです。
下の線はペンの不透明度が変更できます。
なぞっていきます。触れたところから線が描かれます。
全体がなぞれたら色を塗ります。
右から二番目の下を押し+のボタンを押します。
新しいレイヤーが出来ます。新しいレイヤーの空白が青くなっていることを確認します。
新しいレイヤーを下にスワイプして線の書いてあるレイヤーの下へ戻しましょう。
下の丸いボタンでペンの種類、四角い黒いボタンで色を変更できます。
消しゴムは左下のボタンで交換できます。
バケツ塗りは左下の一つ横の筆マークで選択できます。
左上の矢印でやり直しができます。
濡れましたら完成です。