Scratch 簡単なゲーム
今回は前回まで作ったものを使って簡単なゲームを作ります
上から下までネコを動かしてゴールを目指すものです
まず新しいスプライトを描くでゴールを描き、左下に持っていきます
その後ネコのスプライトを選択し、スクリプトを入れていきます
今回使うスクリプトはこちらです
それをこのように組み合わせます
緑の旗はスタートです。
このスクリプトはスタートがクリックされた時、下のスクリプトが動き出すというものです
ずっとは、中に入っているスクリプトをずーっと続けて動かすというものです
黒色に触れたなら、は壁や動いてる棒の色に触れたらというものです
もし黒色に触れたならというのは、つまり、壁や棒に当たった時ということです
x座標を-201、y座標を145にするは、スタート地点ネコが最初に居る場所になります。
これで壁や棒に当たるとスタート地点に戻ってしまうゴールを目指すゲームができました。
教室ではScratchを気軽に触れる体験会を実施中です。
お友達と一緒に遊びに来てくださいね♪